会社を辞めたいけど相談をどこにすればいいのかわからないという方は多いのではないでしょうか。
私も会社を辞めたい!と思っていましたが、相談したくてもできなかったので辛い気持ちはよくわかります。
しかし、相談がどこにすればいいのか今はわかりましたし、どうやって会社を辞めればいいのか気持ちの持ち方もわかりましたので、今回は会社を辞めたい時に相談するべき場所についてお伝えしていきます。
▼仕事を辞めたいと悩んでる方へ▼ 「仕事を辞めてもいいかわからない…」「辞めたいけど次が見つかるか不安…」と転職するかどうか迷っている方も少なくないかと思います。
そこでオススメしたいのが、転職エージェントと呼ばれるサービスを利用して、仕事を辞めるべきかどうか相談してみることです。
転職エージェントは無料で利用でき、オススメの求人紹介から転職手続きのサポートまで、すべて代わりに行ってくれます。
初めに利用しておきたいオススメの転職エージェントは「就職Shop」です。
就職Shopは累計10,000社の求人数を誇り、細かい書類選考もありませんし、総合的な転職支援を無料で行ってくれます。
登録のために必要な経歴や年齢の制限はありません。
「まだ辞める気はないけど、どんな転職先があるのか知りたい…」という場合でもスマホ一つで手軽に利用可能なので、登録がまだお済みでない方はこの機会にぜひ活用してみてください。
【関連記事】
Contents
会社を辞めたいなら親に相談がまずやるべき事
会社を辞めたい時に真っ先に相談するのが親や家族かもしれませんね。
一緒に生活しているのであなたの性格や状態などを一番近くで見ているので、的確なアドバイスをもらえたりする事が多いと思います。
それに親や家族だと他の人よりも遠慮なく話す事ができると思うので、素直なアドバイスをもらえると思います。
もちろん、「せっかく入ったのに・・・」と言われる可能性はあるとは思うのですが、原因は多々あると思いますが、会社を辞めたいくらいに追いつめられているのなら健康や生活の改善を第一に考えた決断を下すべきだとは思いますよ。
【関連記事】
会社を辞めたい時に相談するのは上司にするべきなのか
上司に相談するのはプラスでもあり、マイナスでもある事が多いですね。
ただ、私個人の経験上や他の方の意見を色々と聞いてみるとマイナスに働くことが多いような感じがあります。
なんでそんな事が起きるのかというと、上司は基本的には会社で仕事がうまく回る事を第一に考えていてあなた自身の心配をする人はまずいないんですよ。
そんな風に考えている人にアドバイスを求めて上手くいくと思うでしょうか?
私は絶対に思いません。
もちろん、あなたの体調と仕事を同じくらいに考えて提案してくれるような上司が全くいないかと言われたら0ではないでしょう。
しかし、それは菩薩みたいな人でないとあり得ないですし、そんな人は10000万人に1人って感じじゃないのかなと思いますよ。
なので、上司に相談するのは基本的にはマイナスに働くと思っておいて間違いありません。
【関連記事】
インターネット上で相談する
昔と違って今はインターネットが発達してSNSも活発です。
SNSだと個人が特定できかねないので、使いづらいと思いますが、匿名の掲示板で相談するのはアリだと思います。
と、言うのもネットの掲示板などは言ってみれば居酒屋の愚痴に近い感じで気楽に書き込めますからね。
それに全くの赤の他人なので思ったことをダイレクトに書いてくれるので、参考にはなります。
一方で匿名で責任もないから適当に書き込む人も決して少なくないですから参考程度にして完全に鵜呑みにしないのがいいですよ。
転職エージェントに相談する
転職エージェントは人を転職させるのが仕事です。
つまり、色んな環境や希望の人を何人も相手にしているので、あなたが今置かれている環境の方を何人も転職させている訳です。
その経験を活かしたアドバイスをしてくれます。
ちなみに私が利用したのが以下のマイナビエージェントです。
メリットがどこにあるのかというと、
- 市場価値を診断してくれる
- 今の自分にとってベストな回答をアドバイスしてくれる
- 秘蔵の転職ノウハウを提供してくれる
- 非公開の求人を提案してくれる
- 転職までしっかりと二人三脚でサポートしてくれる
かなりしっかりとサポートしてくれるので今の会社を辞めて希望の条件に合った転職先を提案してくれますよ。
取りあえず相談してみて間違いないと思います。
どうしても会社を辞められないのであればプロに頼るのもアリ
会社を辞める方法をお伝えしてきましたけど、こんな風に思う方もいるのではないでしょうか。
- 上司に脅されてるから辞めたいけど辞められないんだよ・・・。
- 有休を消化してから辞めたいけど取らせてもらえない・・・。
- 今すぐ辞めたいけど言い出せない・・・。
- できれば上司と顔を合わせずに辞めたいけど、無理だよなぁ・・・。
私も同じ経験があって会社に行くタイミングになると吐き気がしていたので良くわかります。
そんな方はもう退職のプロにお願いしましょう。
実際に私は以前、超絶ブラックの会社で働いていましたが、今ではちゃんと定時に帰れる会社で働けています。
会社を穏便に辞める相談をしたい方は下記のバナーからLINEに登録して相談してください。
無料で退職相談できますよ!